Archive for 3月, 2009
ノーマルタイヤに交換
1月か装着していたスノータイヤをノーマルタイヤに交換した。念のためスノータイヤを購入したタイヤガーデンで空気圧などチェックしてもらった。スノータイヤの効果を確認することがなく春になってしまった。これも地球温暖化の影響なんだろうか。今年の夏も暑いんだろうか?
WBC連覇
WBC連覇!凄いですね。興奮しました。今回はアメリカでの試合は全勝一敗だけでした。素晴らしい。
冷や汗
60cmほどの高さのカラーボックスの上にMacBookProを置き、机で半田付け作業をしていて机の下に落ちたものを探すために椅子を動かしたらMacBookProが右手前の角から床に落ちた。サスペンドしていたが「やっちゃった!」と一瞬冷や汗。ディスクユーティリティでのディスクの検証では不具合の表示、シングルユーザモード起動し、fsckを実行し問題はなかった。念のため再度ディスクユーティリティでディスクの検証を実行。今度は問題は見つからなかった。一安心。作業するときは置き場所に気をつけよう。
Silverlight 2プラグインをMacにインストール
Yahoo!JapanでWBCの動画を見ようとしたらSilverlight2のインストールが必要だったのでインストールしようと試みるとインストールできないと表示され、先へ進めなかった。
どうやらPower PCと識別されるらしいのでインストール用パッケージ内を調べるとSilverlight.2.0.pkg/Contents/Resources/InstallationCheckというシェルスクリプトのが環境を次のリストでチェックしていることが分かった。
41 `system_profiler SPHardwareDataType -xml | grep "Intel"`; 42 if ($? != 0) 43 { 44 $EXIT_VALUE = 96+19; 45 }
システムプロファイラーからIntelマシンかを調べ、その結果からエラーコードを設定するかを決めているが、どうもうまく判別しないようなので44行目の先頭に#を挿入してコメントにし、エラーコードを出ないようにしてインストールした。スクリプト単体はちゃんと動作していた。
座骨神経痛になった
3日火曜日から歩行時に右臀部に痛みが出ていてなかなか収まらないので自宅近くの整形外科で診てもらった。レントゲンを4枚撮り、触診などを受け座骨神経痛と診断され、薬を処方してもらう。だんだん体にガタがくる年齢になってしまったんだと実感してしまった。
ホッと一息
一週間にわたる研修が終わり、いつもの生活に戻ると研修時は目覚ましの設定時間より早く目覚めたのが自宅ではリラックスしているのか目覚めない。気持ち一つで行動が変わると言うことか、不思議なものです。今夜は雪、明日の朝はどうなっているだろうか?
研修終了
一週間に及ぶ研修が無事、終了した。自宅に帰り、ホッとしている。長いようでも終わってみればあっという間でした。初めての京都、それなりに楽しめて良かったですね。研修抜きでまた行ってみたいですね。
最近のコメント