横浜パシフィコで開催されているEmbedded Technology 2007に行ってきました。いろいろ新しいことを発見でき、有意義な一日でした。NECのブースでは「マイコン開発体験セミナー」に参加し、USBメモリを貰いました。もう少し長い時間だとよかったな。普段とは逆の立場になり、ちょっと緊張しました。写真はセミナーで使ったマイコンボードです。TKで始まる型番に歴史を感じる。
Mac、iPad、iPhone、Linux、Windowsや日頃の生活で感じたことなどをおもむくがままに記すブログ
横浜パシフィコで開催されているEmbedded Technology 2007に行ってきました。いろいろ新しいことを発見でき、有意義な一日でした。NECのブースでは「マイコン開発体験セミナー」に参加し、USBメモリを貰いました。もう少し長い時間だとよかったな。普段とは逆の立場になり、ちょっと緊張しました。写真はセミナーで使ったマイコンボードです。TKで始まる型番に歴史を感じる。
お久しぶりです、お元気でしょうか?
横浜の祭典、自分も上司と一緒に行く予定で楽しみにしていたのですが、急な会議が入って行けませんでした…。
楽しそうだっただけに、行けなかったことを悔やみます。
最近はこのブログの内容に頷ける程度に色々学んでます。
これからも楽しく読ませて貰います。写真の方、含めて。
お久しぶりです。相変わらずの調子で、たぶん元気です。
ET2007なかなか面白かったですね、いろいろと刺激を受けました。まだまだ知らない事が沢山あります。若い人に負けないように頑張っていきたいなと思っているがなかなかできないのが現状ですね。
楽しく読んでもらえるようネタを探さなくては!