ここ数日Macがらみでソワソワする日が続いている。まさかSafariのWindows版が出ようとは思っても見なかった。インストールしようと試すもVista、Parallelsとも失敗だった。
普段、Parallelsを使っているが、何もしていないときの仮想マシンの負荷がちょっと気になりだしたのでVMware Fusion β4をインストールしてみた。WindowsはParallelsとの優劣はまだはっきりとしないがLinux(Fedora)についてはVMwareが流石といった感じか。Parallelsではインストールで躓いたが、VMwareではすんなりインストールできた。X11でもマウスポインターはシームレスに動作した。
LinuxでのVMware ToolsのインストールはメニューのVirtual MachineからInstall VMware Toolsを選択するとイメージがマウントされるのでrpmをインストール。その後、ターミナルでroot権限でvmware-config-tools.plを実行し、インストールする。
Windows版のVMwareやParallelsでは仮想ネットワークアダプタが作られたが、Fusionでは何も追加されず、natなどのデーモンが動作していた。
プレオーダーが半額なのでオーダーしてしまった。