Archive for 9月, 2014
SIMフリーiPhone 6 PlusでSo-netモバイルLTE +Talk S2のSIMを使う
Posted by kazuhisa in iPhone6 Plus on 2014/09/21
9月19日(金)に届いたSIMフリー iPhone 6 PlusにドコモのFOMAからMNPしたSo-netモバイルLTE +Talk S2のSIMを差して無事動作し利用できるようになった。
SIMカードの申込みから到着まで
So-netモバイルLTE +Talk S2に申し込みからSIMカードが届くまでの経過は次のとおり。5日掛かり、およそ1日MNP転出側の端末が使用できなっかった。
- 15日 Webで申込み
- 18日 正午過ぎ、ドコモFORMが圏外に
- 19日 SIM発送のメールが届き、SIMカードが配達された
APNの設定
SIMフリー機器なのでAPNの情報を入力するようにSIMカード同梱の説明書には記載されているがiOS8のiPhone 6 Plusではそれを入力する設定項目がない。検索した結果、サポートページで紹介されている”iPhone 5s (ドコモ販売版 / SIMフリー版) の SIM カード挿入 / 接続設定方法 (So-net モバイル LTE)”に示されたAPN構成プロフィールをiPhone 6 Plusでダウンロード、インストールして回線を利用できるようになった。
回線速度
気になる通信速度だがSIMカード挿入後とほぼ一日経過後の速度は次のとおり。
- 2014/09/19(金) 22:25:59 下り: 0.66Mbps 上り:18.59Mbps LTE SIM挿入直後
- 2014/09/21(日) 01:02:49 下り:36.74Mbps 上り:16.62Mbps LTE
最初は信じられない数値だったが20日(土)に屋外で使用した感じはiPhone5で使っているSoftbank回線と変わりない体感だったが数値でも確認できた。何故、こんなに違うのかは分からないが一安心である。
なお、速度計測にはRBB TODAY SPEED TEST ver1.0.7を使用した。一度だけの測定、時間帯も異なるので適正な結果とはいえない。
平成26年10月4日(土)追記
So-netモバイルLTEからiPhone6向けのAPN構成プロフィールが出ていました。
iPhone 6 / iPhone 6 Plus (ドコモ販売版 / SIMフリー版) の SIM カード挿入 / 接続設定方法 (So-net モバイル LTE)
ドコモ一括請求代表回線の変更方法
Posted by kazuhisa in iPhone6 Plus, 携帯電話 on 2014/09/15
アップルストアの発売するSIMフリーiPhone6 Plusを注文した。SIMカードをどうしようかと色々と検索し、So-netユーザということもあり、So-netモバイルLTE+Talk S2を利用することにした。音声通話もできるのでほとんど使っていないドコモのガラケーからMNPすることにした。ただ、この回線がドコモを使っている家族の一括請求代表回線になっているので代表を他の家族に変更してからMNPすることにした。
MyDoCoMoでは代表回線の変更ができないのでドコモインフォメーションセンターに電話で確認したら新旧の代表回線の契約者が異なるので両契約者がドコモショップへ行き、手続きが必要とのこと。下記が必要なもの。
- 現代表回線契約者
- 運転免許証などの身分証明書
- 現回線の電話番号
- ネットワーク暗証番号
- 新代表回線の契約者
- 電話番号
- ネットワーク暗証番号
- 新しい料金支払いのためにクレジットカードやキャッシュカード
電話番号や暗証番号はテンキーで自分で入力。現代表の氏名や新代表の氏名と電話番号はブギーボードに書いた。
手続きは意外とスムーズで30分もかからずに終わった。料金支払いの支払い口座やクレジットカードの登録もすぐにできるようだが自分の利用している金融機関はその場では登録できず、書面を郵送することになった。
帰宅後、MyDoCoMoからMNP予約番号を取得し、So-netモバイルLTE+Talk S2への申込みを行った。処理が進むのを待っている状態である。iPhone到着に間に合うか(^_^)
最近のコメント